
メディア掲載歴
「日本経済新聞」で当院長が「噛みしめ呑気症」に関してコメントしました!
朝日放送TV「みんなの家庭の医学」に症例写真を提供しました!
讀賣TV「かんさい情報ネットten.」に当院長が出演しました!
朝日放送TV「おはよう朝日です」に当院長が出演しました!
「東京スポーツ新聞」で当院長が「歯科治療の疑問」に関する解説を行いました!
「東京スポーツ新聞」で当院長がドライマウスに関する解説を行いました!
フジTV系報道番組「ハピふる!」に当院長が度々生出演しました!
予防健康出版社刊「ばらんす」2013年冬号で、当院長が健康Q&Aについてのインタビューを受けました。記事の内容は、歯のひびの原因と予防法における悩みについてです。
「ばらんす」2012年冬号より抜粋
◆質問
40歳女性
奥歯にひびが入り、痛みと顔が腫れました。けがをしたわけではなく、かみしめの自覚もありません。原因と予防法を教えてください。
◆回答
歯にひびが入る原因には、歯牙外傷と疲労破折があります。ひびが入るのは、歯に加わる力が歯の抵抗力を上回る場合と、抵抗力自体が弱くなっている場合です。
スポーツ、夜間の歯ぎしり、パソコン作業中のかみしめ等の癖や習慣を見直すことから始めましょう。また、夜間の歯ぎしりに対してはナイトガードというマウスピース状の装置を睡眠中に使用すると効果的です」
■月刊誌“ばらんす”
ライフスタイルの変化、多様化にともなって健康に対する考えかたも、 人さまざまになってきました。 そんな中で、わたしたちの心とからだの健康にとって、本当に正しい必要な情報を、「ばらんす」は選んで掲載しています。日ごろの生活情報から医学の最前線まで、読者の興味を満足させる健康情報が満載です。
■定価:141円(税込) ■雑誌コード:第31巻第3号 通巻451号
※メールソフトからお問い合わせの方はこちら『higuchi@web-know.com』